投資

一括投資 vs 積立投資!最強なのはどっちだ!?【オルカンで検証してみた】#63

どうも、投資という名のダンジョンを今日も踏破中の薬ゼロです。

今回は、投資界隈で語り継がれる“永遠のテーマ”――「一括投資」か「積立投資」かについて、

自分自身のリアルなプレイ記録をもとに検証してみようと思います。

比較対象は、みんな大好き「オルカン(全世界株式インデックスファンド)」。

では早速、装備を整えてバトルスタート!

■ クエスト1:ジュニアNISAでの一括投資の成果!

まずは、自分のパーティーの一員である我が子のジュニアNISAから。

  • 投資スタイル:2年にわたって、それぞれの年に80万円ずつ一括投資
  • 合計投資額:160万円
  • 現在の評価額:271万円
    → +111万円の利益(約69%増)

これはかなりの高火力。

投資開始からは3〜4年ほど経っており、タイミング的にも相場に恵まれた部分もありました。

■ クエスト2:自分の積立オルカンの成果は?

一方、自分のアカウントで継続中の積立投資も見てみましょう。

  • 積立スタイル:金額は月によって変動あり。ただし、基本はコツコツ継続。
  • 合計投資額:164万円
  • 現在の評価額:216万円
    → +52万円の利益(約31%増)

悪くはないけど、やっぱり火力は一括に劣る…という印象。

■ 結果:勝者は「一括投資」!

この2つを比較すると、利益差は約55万円と、なかなか大きな差になりました。

この結果から自分なりに導き出した結論は…

「余裕資金があるなら、一括投資のほうが期待値は高い」

やっぱり、市場という“冒険フィールド”に長く資金を滞在させるほど、リターンのチャンスは広がるようです。

時間という“バフ効果”が一括投資にはしっかりかかっていたんですね。

■ ただし注意!HP(生活資金)は残しておこう

とはいえ、ここは現実世界。

いくら強力な武器(資金)を市場に投げ入れたとしても、生活がギリギリになってしまっては意味がないんです。

無理のない範囲での投資、

そして何より「日常生活というフィールドでのHP管理」も忘れずに。

昔、母からこんなセリフをもらいました。

「お金がないと、心が寂しくなるよ」

このセリフ、今でも自分の中でしっかり生きています。

だからこそ、生活費にも心の余裕を、そして将来への投資にも余裕を持って、

長い旅路を一歩ずつ進んでいきたいなと思っています。

まとめ

  • 一括投資は、うまくハマれば積立よりもリターンが大きくなる可能性あり
  • でも、無理のない資金配分が最優先
  • 投資は“長期戦”。HPとMP(資金とメンタル)を大事にしよう

以上、今回は一括 vs 積立のクエストレポートでした!

次回はまた別の投資テーマで冒険報告していきます。

薬ゼロ、バフ多めでお届けしました。

このブログが面白かったら、
下のバナーをクリックして応援していただけると嬉しいです😊ランキングに反映されて、薬ゼロ勝手に喜びます笑。




にほんブログ村

-投資

© 2025 ゼロから始める薬剤師投資生活 Powered by AFFINGER5