薬剤師という【スキル】を手に入れるまでの2年間、私は“医療事務”という職務に身を投じていた…。
その訳の詳細は、#3を確認してくれ。
そして今回は、【スキル】を得る前と後――すなわち、「医療事務」と「病院薬剤師」との違いを語ろうと思う。(同じ医療機関です)
明らかに変わったのはなんと言っても筋力(手取り)である。
筋力:13→31(手取り)
また大きく変わった面としては、体力(週の労働時間)も比較できるだろう。
体力:52→42(週の労働時間)
この差である。
以上を踏まえ、当時のステータスを再更新します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レベル:30(年齢)
職業:病院薬剤師
疲労度:60
HP:30(資産額)
MP:0(不労所得)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
筋力:31(手取り)
体力:42(週の労働時間)
運:70(親ガチャ、人脈等)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【スキル】
「根性」
「折れない闘志」
「見習い薬剤師」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以上が薬剤師として修行を始めたステータスですd( ̄  ̄)