暮らしと家族

家族や暮らしに関する日々の記録

no image

妊娠・出産レポ 結婚とパートナーシップ 雑記・日常

【新たな命の召喚、儀式の訪れ】#14

2025/7/27  

どうも、人生という名の冒険をのんびり進行中の私です。 今回は、「結婚~家族が増えるまで」のリアルイベントログをゆる〜く振り返っていきます。 ◆ 付き合ってすぐ入籍!スピード感、まるでRPGの序盤 付き ...

no image

結婚とパートナーシップ

婚活クエスト、いざ出陣!~Lv.30男子の冒険日誌~婚活での戦いを中継します #10

2025/7/27  

ある日ふと思ったんです。「このままじゃ、エンディング迎えられなくね?」って。 というわけで── \\ 婚活クエスト、始動っ! // まずは準備編。 大手婚活サイトに登録!装備購入!プロフィール作成! ...

no image

結婚とパートナーシップ

【Lv.30到達】薬学部クリア後、次のミッションは「婚活」でした #9

2025/7/27  

こんにちは、薬ゼロです! 今回は「恋と結婚」のお話をゆるっと書いてみます。 薬学部って、何事も順調にいけば25歳で卒業なんですよね。 で、当時の私は思ってました。 「よし、25歳で結婚するぞ!」 …… ...

no image

結婚とパートナーシップ

無趣味な自分に気づいた話。#8

2025/7/27  

大学時代は、サッカーにフットサル、たまにテニス。 とりあえず体を動かすのが好きで、仲間たちとワイワイやってました。 でも社会人になって、みんなと会う機会も減っていって―― ふと気づいたんです。 「あれ ...

no image

発達障害の息子

買い物に行きたかったのに…

2024/8/13  

本日、朝9時より長男と夏休みの宿題を始めようとした。 算数が苦手な長男。 ひっ算からつまづき始めてしまい、 算数がめちゃくちゃ嫌いになった2年生。 真面目に宿題をやるわけもなく今日も反抗的(+_+) ...

no image

発達障害の息子

夏休みの宿題

2024/8/10  

うちの長男は小学校2年生なのだが、 夏休みの宿題のなかに1200字の作文を書くことというものがある。 1年生の時も1200字の作文があったのだが、 その時は私がほとんど考えて書いた。 今年はどうなるか ...

no image

発達障害の息子

発達障害の診断結果が出た

2024/8/8  

昨日、病院で長男の発達障害の診断結果を聞いてきました。 病院が遠く、一日がかりでヘトヘト((+_+)) 詳しい内容はまたゆっくり書ける日に…(-。-)y-゜゜゜

no image

発達障害の息子

今日も長男に怒る

2024/8/8  

本日は午前中に何事もなく夏休みの宿題のノルマを達成した。 全く怒ることもなくスムーズに終わったので本人もびっくりしていた。 しかし、 事件はお昼ご飯の時に起こった!! 食事のマナーに厳しいうち…。 息 ...

no image

発達障害の息子

初めての神経衰弱

2024/8/5  

うちの7歳の長男は今まで神経衰弱をやったことが 一度もなかった。 ババ抜きをすることは多かったが、 勝負ごとになると自分が勝たないと気が済まないので ゲームの途中ですぐに機嫌が悪くなりババ抜きどころで ...

no image

発達障害の息子

長男、従弟にふられる…

2024/8/4  

従弟が昨日より遊びに来ていた。 従弟の年齢は3歳。 4月から保育園に行き始めて、だいぶ自我がでてきたようだ。 前まではイヤイヤ期などもなく、自分を出すことは全くなかった。 久しぶりに遊びに来たので、長 ...

© 2025 ゼロから始める薬剤師投資生活 Powered by AFFINGER5