
資産形成って、まるでRPGのレベル上げみたいなものだと思うんです。
コツコツ経験値をためて、スキルを覚えて、気づいたらゴールド(資産)もたまってる。
で、私なりの“最終解答(ファイナルアンサー)”はというと――
「忙しくすること」。
これが資産形成のブーストアイテムだったんです。
ただし、ここでの“忙しさ”は、ただ闇雲に動くことじゃない。
**「自分がやりがいを感じられる場所で、夢中になれる忙しさ」**が最強。
私は薬剤師になるまでに、国家試験で何度かつまずきました。
その間、いろんな仕事を渡り歩いて、正直、薬剤師って職業にもそんなに期待してなかったんですよね。
でも、今ではある調剤薬局で管理薬剤師をやっていて、忙しいながらもそこそこ楽しめてる。
仕事って、続けてるうちに見えてくる“やりがい”ってあるんだな、って気づかされました。
今の私は、環境をよくしようと試行錯誤しながら、日々バタバタ動いています。
でも、それが心地よくて。気づいたら資産もちょっとずつ増えている。
たぶん、**「集中しているうちに、資産形成も進んでる」**って感覚が近いかも。
まるで、レベル上げに夢中になってたら、いつの間にか装備もお金も整ってた、みたいな。
それにね、実はもうひとつ大きなメリットがあるんです。
忙しいと、お金を使う暇がなくなる。
これ、想像以上に効きます。
「あれ?最近あんまり買い物してないな」って気づいたら、自然と支出が抑えられてて、
結果的に資産形成のスピードがさらに加速。
これ、まさに副次効果としてはチート級。
だから、資産形成を加速させたいなら、まずは**「熱中できる環境づくり」**から始めてみてください。
ただし、注意点もひとつ。
家族との時間や思い出はトレードオフになりがちなので、バランス調整は慎重に!
私も気づけば、けっこう偏ってます。笑
このブログが面白かったら、
下のバナーをクリックして応援していただけると嬉しいです😊ランキングに反映されて、薬ゼロ勝手に喜びます笑。