ようやく卒業して、さぁ国家試験!……って意気込んだものの、
2回も落ちました。ええ、ガチで。
でも、ここで腐らなかったのが自分の唯一の美点。
社会人として働いた2年間は、“覚悟”の時間だった
「予備校行きたいけど、親にこれ以上頼れない…!」
そう思って、2年間は普通に働きました。お金を貯めるために。
でもね、今になって思うんです。
あの2年は、ただお金を貯めるためだけじゃなかった。
「これからの人生、ちゃんと向き合いたい」
「一人で立って、やりきりたいんだ!」
そんな”覚悟”を育てる、大事な時間だったんだなって。
ちょっと背伸びしてたかもしれない。
でも、それも必要な時間だった。
【ピロンッ】
つづく。。。