雑記・日常

冒険者メシ録【気づけば9月。避暑地を求めて、今日もジョイフルへ!】#89

やあ、食を極めし冒険者たちよ。

9月に突入し、まだまだ残暑が続く中――我がパーティーは、とある安定エリアへ潜入した!

そう、向かったのはファミレス界の中堅どころ、安定と信頼の**「ジョイフル」**だ。

◆節約という名のクエスト、継続中!

まずは小さな勝利報告。

我が家の「外食週2回までルール」、今のところしっかり守れております!

(※この作戦については、以前の家計管理編を参照)

節約と満足度のバランスを取りながら、今日もコスパ最強メシを求めて――いざ、出陣!

◆探索ログ:今回の潜入先は…?

  • 【発見地点】徒歩圏内のホームタウンエリア
  • 【潜入スポット】ジョイフル(いつもの安息地)
  • 【突入タイミング】ランチタイム+避暑地がわりに入店

ファミレスって、こういう“ちょっと一息”な使い方ができるから好きなんだよね。

◆戦利品ログ:注文メニューをチェック!

▼日替わりランチ(金曜日ver.)

  • ハンバーグ&唐揚げ+ドリンクバー付き:税抜599円
  • ドリンクバーなしだとワンコインの500円!これは破格

▼かき氷みるく(シャインマスカット&山梨産白桃)

  • 税抜539円
  • 酸味が強めな爽やか系。追加ミルク(“追いみるく”)が断然オススメ!

▼キッズミックスフライプレート

  • 税抜569円
  • 息子の鉄板オーダー。なぜか毎回これ一択。ブレない姿勢にこちらも学ばされる…。

◆味ログ:味の冒険結果

  • 日替わりランチは、安定のバランス。これぞ“昼メシの正解”って感じ。
  • かき氷は、果実感しっかり&爽やか!だけど、酸味が苦手な人は「追いみるく」必須です。
  • キッズプレートは揚げ物中心だけど、量も味も子どもにジャストフィット。

◆パーティーメモ:ちょっとした小話

  • コスパ、ぶっちゃけチート級。この価格帯でこの満足感は反則スレスレ。
  • 今回は奥さんが先にご飯を済ませていたので、デザートのみ参戦。
     →スイーツのためだけにジョイフル行くの、全然アリだなと思った。

◆まとめポイント

  • コスパ重視の外食を探している人にはジョイフル、やっぱり鉄板。
  • ファミリーでもソロでも気軽に使える。
  • 限定メニュー(かき氷など)は季節感もあって楽しい!

◆エンディング:今回のクエストも無事クリア!

というわけで――

今回の外食クエスト、見事クリア!

改めて思う。日常の“メシ”は、冒険のエネルギー源だ。

また次のダンジョン(=食べ処)を求めて、我がパーティーは彷徨うことになるだろう。

それでは、また次回のログインで――

このブログが面白かったら、
下のバナーをクリックして応援していただけると嬉しいです😊ランキングに反映されて、薬ゼロ勝手に喜びます笑。




にほんブログ村

-雑記・日常

© 2025 ゼロから始める薬剤師投資生活 Powered by AFFINGER5