パワハラ経験談

スネ夫とジャイアン、実は犬猿の仲だった話#41

どうも、今日も現場でステルスミッション中の薬ゼロです。

今回は、かつて触れた“あの二人”について深掘りします。

そう……スネ夫(先輩薬剤師)とジャイアン(店長)の関係性について。

一見、共にパワハラウイルスをばらまくラスボス同盟に見えるかもしれませんが……実はこの二人、めちゃくちゃ仲が悪いんです。

●パワハラウイルス研究員の日常

#37でもお話しましたが、私は職場に蔓延するパワハラウイルスの根絶を目指し、更に約1年半、感染リスクにさらされながらワクチン(=証拠)を集める日々を送っていました。

常に息を潜め、表情スキル【無】を駆使して、彼女たちの信頼をゲット。

そうして少しずつ、彼女たちの“腹の内”を引き出すことに成功したわけです。

●ジャイアンの主張(物理攻撃型)

  • スネ夫は残業を全くしない。
  • 「主婦だから」と言って、仕事を中途半端に切り上げて早く帰る。
  • 帰る時間に合わせて仕事をセーブするから、後半になると戦力にならない。

などなど、怒りのフルコンボ。

もう少しで【説教奥義・無限ループ】が発動するところでした。

●スネ夫の主張(毒舌スナイパー型)

  • ジャイアンは仕事が遅いから、全部私にしわ寄せがくる。
  • 給料以上の仕事はしない。みなし残業とか論外。
  • 産休中の扱いが信じられないくらい冷たかった。
  • 買ってきたお土産を目の前でゴミ箱に捨てられた。←これは正直ビビった。

などなど、こちらもなかなかの必殺技揃い。

怒りゲージがMAXに近い状態でした。

●そして、3人目の薬剤師という立場

そんな関係性なのに、腹の内は決してお互いに見せず、表面上だけは「協力モード」。

でもその裏ではバチバチの不協和音。

当然ながら、そんな環境で働く3人目の薬剤師――つまり(現在は)私・薬ゼロの負担は、とんでもないことになっているわけで。

次回は、いよいよワクチン(証拠)開発編に突入して行こうかなと…

果たしてこのクエストに終わりはあるのか!?

続く!

このブログが参考になったら、
下のバナーをクリックして応援していただけると嬉しいです😊




にほんブログ村

-パワハラ経験談

© 2025 ゼロから始める薬剤師投資生活 Powered by AFFINGER5