by 薬ゼロ(現役薬剤師/資産形成プレイヤー)
8月31日。
夏休み最終日。
そして、幼稚園が始まる前日。
今日は、5歳になる息子との全力プレイデイ。
目的地は、イオンのキッズ広場。ミッション内容は「思い出ポイントを稼ぐこと」。
攻略アイテムは、少しの時間と全力の父親力。
【ここ最近のプレイスタイル】
正直なところ、仕事の進行状況はかなり順調。
薬剤師としてのキャリアも、良い方向にレベルアップ中。
…でもその分、息子との接触時間はダウン気味。
ちょっとした会話、夜の絵本タイム、週末の散歩。
それらが減っていくことに、自分でも気づいていた。
今日みたいな日を過ごすと、やっぱり思うんです。
「もっと一緒にいたいな」って。
【我ながらワガママなビルド構成】
仕事も家庭も、どっちも大事。
資産形成も捨てられない。
だから私は、全部取りに行くビルドを選択中。
今年中の目標は明確に決めました。
- スキル:業務効率化 Lv+1
- 装備:連休取得の交渉スキル
- 特性:自己管理とタイムマネジメント
- 目的:家族との時間バフを最大化
もしそれが叶わないなら──
年内でいったんリセット。自ら役職調整や減給申請も視野に入れています。
「自由な時間を得るためのコスト」と割り切って、選択します。
【資産形成は、時間を買う戦略】
資産形成の目的って、「いつか楽したい」じゃない。
本質は、「自分の時間を取り戻すための布石」だと思ってます。
働く時間を減らすために、資産を先に育てておく。
働き方を選ぶために、経済的な土台を固めておく。
今日みたいな1日を、特別じゃなく「日常」にするために。
そんなふうに再確認する夏の終わりでした。
【次のクエストへ】
明日からまた通常運転。
でも今年中にバランス調整完了を目指して、薬ゼロは動き続けます。
キャリアも、家庭も、資産も。
全部を取りに行くRPG。
「攻略不可能」なんて、誰が決めた?
【まとめ:薬ゼロ的メッセージ】
- 子育ても仕事も投資も、トレードオフじゃなく攻略対象。
- 自分の時間は、自分で守る。
- 資産形成は、自由時間への近道。
今年中にクリアできなければ、次の選択肢へ。
それもまた、「自分で選ぶ人生」ってやつです。
このブログが面白かったら、
下のバナーをクリックして応援していただけると嬉しいです😊ランキングに反映されて、薬ゼロ勝手に喜びます笑。