パワハラ経験談

【裏話】第一次パワハラ大戦、そしてスネ夫の時代へ──#49

どうも、薬ゼロです。

あの伝説の「第一次パワハラ大戦」(※#44参照)が終結して、やっと平穏が訪れる……かと思いきや。

ここからが第二章のはじまりでした。

というのも、戦のあとに訪れたのは「スネ夫政権」。

そう、例のスネ夫(仮名)が、我が拠点の新たな店長に就任することになったのです。

理由? 察してください。

うちの会社、やっぱり年功序列という呪いからは逃れられなかったんです……。

【社長との裏会話】契約面談イベント発生

実は社長とは表向きには仲良し(?)だったので、時々「裏ルート」で相談を受けることもあったんですよ。

今回も、契約更新にともなってスネ夫 vs 薬ゼロのダブル面談イベントが発生。

自分はといえば、

「仕事量増えないなら、現状維持でOKッス!」とサラッと回答。

だってほら、余計なタスクに時間取られて、趣味とかやりたいことできないのイヤじゃん?笑

その代わり、ジャイアン(前の店長)に奪われてた完全週休2日制は、きっちり回収しました。

──が。

本番はスネ夫のターンから始まる。

【交渉フェーズ】スネ夫の謎ムーブ集

スネ夫が社長に突きつけた「契約条件」が、なかなかの超必殺技連発モードでして。

  1. 「名前だけ管理薬剤師で、月50万UPな」
  2. 「残業はしない。でも、もしやるなら私(スネ夫)にだけ残業代つけといて」
     ※ちなみに薬剤師は全員みなし残業なのに
  3. 「私は主婦だから遅番は全部薬ゼロで」
  4. 「この地域、薬剤師少ないっしょ? だから給料、地域相場のMAXでお願い」

なかなかの高火力要求です。

そして、特に第4の「地域に薬剤師がいない」というレア度Sクラスのカードに会社が屈してしまい、

\\スネ夫、すべての要求を通す//

という、伝説の「大逆転劇」が起こってしまったのでした。

続く。

このブログが面白かったら、
下のバナーをクリックして応援していただけると嬉しいです😊ランキングに反映されて、薬ゼロ勝手に喜びます笑。




にほんブログ村

-パワハラ経験談

© 2025 ゼロから始める薬剤師投資生活 Powered by AFFINGER5