家計管理 雑記・日常

【パワハラクエスト:第一章クリア】~そして俺は家電の魔法に目覚めた~#45

どうも、薬ゼロです。

本日はちょっと息抜きの回。というのも、長き戦い「パワハラクエスト」の第一ボスを撃破しました!

……って、え?なんの話かって?

まあざっくり言えば、職場の理不尽イベントに巻き込まれたんですが、結果的にそれがキャリアアップのきっかけになったという話です。

だからこそ、無駄な戦いではなかったのです。まるで、隠しステータスが上がったみたいな。

さて今回は、資産形成における“家電”の話。

「物欲なさそう」と言われがちな薬ゼロですが、実は時短家電への欲望はけっこうある。

というのも――

◆ 洗濯物を干す時間、それ本当に必要?

嫁(※最強の自宅警備員)と同棲を始めて約4年。

ず~~っと言い続けてました。

「ドラム式洗濯機がほしい」

「時間が、もったいない」

「人生のリソースを洗濯バサミに吸われたくないんだ…!」

この願い、ようやく4年のプレゼンの末、ついに許可が降りました!

魔法のアイテム【ドラム式洗濯機+乾燥】を手に入れた今、家事の時間がゴリッと削れました。

浮いた時間で副業もできるし、ゆっくり資産形成の勉強もできる。

これぞ、“攻撃力も防御力も上がる装備”。

◆ 家電は浪費か?投資か?

高性能家電って、パッと見は「贅沢品」に見えますよね。

でも実は、“時短=可処分時間の増加”って考えると、立派な自己投資。

資産形成って、「お金を貯める」だけじゃなくて、「時間の使い方」を最適化することでも加速するんですよ。

その意味で、時短家電はまさに“時間を買うアイテム”。

これを無駄遣いと見るか、有益な装備強化と見るかで、人生の展開が変わる…かもしれません。

◆ 次の目標:食洗機、解放クエスト発動

というわけで、今度は食洗機の導入を目指して呪文を唱え続ける予定です。

「時間の節約」→「心の余裕」→「お金の増加」、このルートを進める冒険者・薬ゼロでした。

このブログが面白かったら、
下のバナーをクリックして応援していただけると嬉しいです😊ランキングに反映されて、薬ゼロ勝手に喜びます笑。




にほんブログ村

-家計管理, 雑記・日常

© 2025 ゼロから始める薬剤師投資生活 Powered by AFFINGER5