どうも、期間限定ソロ生活に突入したばかりの新米プレイヤーです。
(※嫁が里帰り出産中につき、ソロ生活クエスト発生中)
始まってまだ一週間しか経っていないんですが、さっそく家族ロスが限界突破したので、
嫁と息子に会いに行ってきました。
片道3時間の大移動。いやこれ、鹿児島から福岡までと同じ距離なんですよ。
もはや日帰りファストトラベル不可避。
道中ノンストップで突っ走ったけど、冒険者の皆さんは休憩挟んでください。
MP(メンタルポイント)削れます。
【自炊スキル解放】肉じゃが → カレーの進化合成!
さて、本題はここから。
今日のテーマは「家計管理クエスト:自炊編」!
前回のブログ、ちょっと反響いただきました。ありがとうございます。
というわけで、今回は料理進化シリーズをお届け。
まず作ったのは、王道の肉じゃが。
そこから素材を活かして、第2形態:カレーに進化ッ!

↓

……がしかし。
完全に量をミスりまして、冷蔵庫がカレーに占拠される大事件に。
仕方なく、保冷剤ガチ詰めして、嫁のもとに配送。
いわゆる超遠距離ウーバーイーツです。
でも、嫁から「美味しい!」の一言をもらえたので、これは大成功。
料理って、節約にもなるし、喜んでもらえるし、まさに家計管理の最強スキルですな。
【家族イベント】息子との全力プレイタイム!
今回の旅の目的は、料理の在庫処理だけじゃなくて、
もうひとつ、めちゃくちゃ大事なことがありました。
それは、息子との時間。
最近ふと気づいたんですが、スマホやパソコンに意識が向きすぎて、
息子とちゃんと向き合えてなかった気がして。
そこで、今回はスマホ封印!
完全放置で、全力で息子と遊び倒しました。
いつもはちょっと親の顔色を気にしてるような息子が、
この日は満面の笑顔を見せてくれて――もう、それだけで泣きそうになった。←疲れている時のそれではないですよ、薬ゼロまだ元気です。笑
【まとめ】家計管理は「心の管理」でもある
自炊で節約して、時間を作って、家族と向き合う。
これって、単なるお金の管理じゃなくて、心の家計管理でもあるなって思いました。
ソロ生活はまだ始まったばかりだけど、
こうして一つずつスキルを習得していくのも、悪くない。
次回は、「食材ロス0を目指すレシピ」とか書こうかな。笑
では、また次のログインで!
このブログが面白かったら、
下のバナーをクリックして応援していただけると嬉しいです😊ランキングに反映されて、薬ゼロ勝手に喜びます笑。