家計管理

【サブクエスト発生】ふるさと納税、ちょっとひと休み回!#29

どうも、薬ゼロパーティーのリーダーです。

ここ最近、ずーっと「パワハラボス攻略」ばかりだったので、今日はちょっと気分転換。いわゆる”癒し回”です。

さて、今回のテーマは…ふるさと納税!

これ、実はなかなかの神システムなんですよね。節税できて、しかも全国の名産品がもらえる…まるでRPGでアイテムもらってる気分。

うちのパーティーでは、今年で3回目のふるさと納税イベントを開催予定。

1年目は5県に遠征し、2年目は4県へ…。

そして今年はというと、我が家の最強の自宅警備員(嫁)さんが「どこの町と同盟を結ぶか」真剣にシミュレーション中です。選定画面が賑やかで、こっちまでワクワクしてきます。

ちなみに去年、寄付額を5000G(※円です)ほど多くしてしまって、「お得システム崩壊バグ」を発動…。これは反省です。

やっぱり制度を正しく理解してないと、思わぬデバフが来ますね。みなさんも気をつけて。

資産形成って、まるで育成ゲーム。

スキルツリー(知識)を増やしておけば、それだけで未来の選択肢が増えていく感じ。

情報のアンテナ、常にレベルアップさせておきたいところです。

ちなみに我が家がふるさと納税を始めたきっかけは、YouTubeの攻略動画みたいな解説チャンネル。

最近は「検索すれば出てくる情報量」がヤバすぎて、ほぼどんなクエストもクリアできる気がします。ありがたい時代ですね。

ただし、注意報!

2025年10月から、ふるさと納税の「ポイント還元システム」が終了するとかなんとか…

これは急いだ方がよさそうです。やるなら今、まさにイベント期間中!

ではまた、次の回で!

このブログが参考になったら、
下のバナーをクリックして応援していただけると嬉しいです😊




にほんブログ村

-家計管理

© 2025 ゼロから始める薬剤師投資生活 Powered by AFFINGER5