家計管理

「500円の唐揚げで2日分!タイパ×アレンジ飯クエスト【ソロ家計Lv.99への道】」#111

どうも、絶賛ソロ生活中の薬ゼロです。

今回は前回の「700円寿司編」に続く、“コスパもタイパも満たした飯テロ”クエスト、第2弾!

【DAY1】唐揚げ、再び…!

やってきました、みんな大好きトライアル。

今回の相棒は――500円の唐揚げパック。量はしっかり、だけど、時間が経ってカリッと感はゼロ。

ここで、カリカリ復活の魔法を使います。

▶︎ カリッと復活レシピ(火属性)

  1. 唐揚げをレンジで温める
  2. 表面に水をちょっとふりかける(ポイント)
  3. オーブンやトースターで再加熱
    → カリッと黄金復活!

さらにここで、混ぜるだけの「ニャンニョムだれ」を召喚!

ピリ辛甘口で、ご飯も進む魔法レベルの味変。

あっという間に、手間ゼロのアレンジ唐揚げが完成!

【DAY2】唐揚げとじ、ふたたび飯テロ

唐揚げはボリューム多めなので、半分残して2日目へ。

冷蔵庫で休憩していた唐揚げたちに、今度は玉ねぎ&卵とじの術を発動!

甘辛だしで煮て、ごはんに乗せれば、はい優勝。

【コスパ検証】

今回の唐揚げパックで2食に分け、付け合わせも加えて、

1食あたり約300円という神コスパ。

・作業時間:10分以内

・洗い物:最小限

・満足度:腹ペコ残業戦士も笑顔

【まとめ:家計管理×アレンジ飯のススメ】

  • 時間がない日は“出来合い”をうまく使ってOK!
  • ちょい足し&リメイクで、2倍楽しめる
  • 「お金」だけでなく、「手間」や「満足度」も含めて判断を

コスパ飯って、冒険と似てるんです。

素材という名の装備をどう使いこなすかで、強さ(満足度)も変わる。

みなさんも、唐揚げリメイクでレベルアップしてみませんか?

このブログが面白かったら、
下のバナーをクリックして応援していただけると嬉しいです😊ランキングに反映されて、薬ゼロ勝手に喜びます笑。




にほんブログ村

-家計管理

© 2025 ゼロから始める薬剤師投資生活 Powered by AFFINGER5